がんばる時代からがんばらない時代へ
努力で手にしてきたものを捨てる時代へ
与えてきたので受け取るのが苦手
好きなことしかしないと言われても・・・
これからの女性はゲスにすればモテる!
引き算の女になろう!
と言われて、「そうですね!」と即答できる人は、今の時代ポジティブだと思います。本当にゲスな女になることができる人はスーパーポジティブだと思います。
「そうなれればいいけど・・・」
そう感じたら、今の時代、あなたはネガティブな部類かもしれません。
もしかしたら、人生を上手に生きている人を見て、「私なんて・・・」と思っているかもしれません。
プラス思考で生きている人のようになりたい。
そんなことを考えてポジティブシンキングに手を出したかもしれませんね。
うまくいったでしょうか?
「私には無理・・・」と考えたとしたら、さらにマイナスを加えたことになります。
マイナスとマイナスを足すとやっぱりマイナスです。逆にどんどんゲスな行動をしてプラスを積み重ねている人はどんどんプラスを重ねます。
人生に差がつくような気持になります。
しかし、マイナス思考のあなたがプラス思考になろうとすると、どんどん、あなたは生きづらさを感じます。
マイナスにマイナスを足すとマイナス。プラスにしようと思うなら、今持っているマイナスよりももっと大きなプラスを足すしかありません。これは無理がありますね。
他にマイナスをプラスにする方法は、マイナスにマイナスを掛けるということです。プラスに考える必要はありません。
マイナスにマイナスを掛けるとプラスになります。
では、マイナスにマイナスを掛けるとはどういうことか?
この記事で説明しますね。
■ 捨てられないあなたへ
モノがあふれている現代社会、モノだけでなく、情報も人間関係も複雑になっています。複雑になれば問題も発生しやすく、さらに生きづらくなります。
今の時代、何かをかんばって何かを手に入れるのではなく、がんばらずに持っているものを手放すことがポジティブだと言えます。
「そんなことを気にしなければいい。」
「グジグジ考えないで捨ててしまえばいい。」
そう言ったことを言える人はプラス思考です。
人間関係やモノなど、捨てたいけど捨てられない。
それでいいのです。無理をする必要はありません。
無理をしないでマイナスにマイナスを掛けてプラスにする方法をお伝えします。
■ HSPかもしれない
HSPという症状をご存知ですか?
敏感すぎるために、声や音や人の感情を察知しすぎて疲れてしまう人の特徴です。
例えば、話している相手が少し横を向いただけで、私は何かダメなことを言ってしまったのだろうか?と気になってしまうこともあるようです。
このように人が考えていることを感じすぎてしまうので、言いたいことを言い出せない。
子供のころから苦しんできたのでしょうね?
「些細なことにくよくよする自分が嫌いだ」と敏感すぎる自分に疲れて、何とか変わりたい、でも変われない。
どんどん生きづらさを感じているかもしれませんが、無理をする必要はありません。
あなたの気質をあなたがマイナスに感じていようとも、マイナスの要素を掛ければプラスになります。つまり、マイナスの要素が大きいほど、掛けた時のプラスも大きくなるのです。
■ 掛けるとは、発想を逆にすること
では、掛けるとはどういうことでしょうか?
マイナス思考をプラス思考にすることは難しいと言いました。
マイナス思考はマイナス思考のままでいいのです。
マイナスを足していくとどんどんマイナスになってしまいます。
しかし、マイナスを掛けるとプラスになる。
つまり、掛けるとは発想を逆にするということです。
マイナスだからよかったと思うことだと言えます。
思考を変える必要はありません。
現実の見方を少しだけ変えればいいのです。
例えば、あなたは、捨てたいものがあるけど、それが捨てられないとします。
そんな時に、泥棒に入られて、モノを盗まれてしまいました。
この場合、現実の見方を変えるとは、
泥棒に入られた(マイナス)
モノを盗まれた(マイナス)
そのモノが、あなたが捨てようとして捨てられなかったものだったとしたら?
プラスになりますね。
マイナスで生きていることはマイナスで生きているというだけです。それが悪いことだとは限りませんし、そもそもマイナスが悪いと思うのも単なる思い込みです。
わかりましたか?
これからあなたにお話をするのは、生きづらさを得にするという現実です。
■ HSPはこんなにいいことがある
あなたがHSPだとしたら、こんなにたくさんのいいことがあります。
・あなたは素直な人です。
周囲の出来事を敏感に察知できるということは、あなたは素直な人だからです。素直さは成功の条件だという成功者はたくさんいます。あなたは成功者の条件を身に付けているのです。
・あなたは純粋な人です。
あなたが傷つきやすいのはあなたが純粋だからです。あなたは人を傷つけませんね。もし、人を傷つけたとしてもそれは悪意があってではありませんね。人が忘れてしまうようなことにも純粋に向き合うことができているということです。
・あなたはやさしい人です。
あなたはやさしいから、人の痛みに敏感になりすぎてしまいます。自分の事のように感じてしまうかもしれません。恐怖映画や残虐なシーンが嫌いというのもあなたがやさしい証拠です。
・あなたは人のことを気にしてあげられる人です。
仲間の輪の中に入れずに、一人ぼっちの人がいたら、あなたはその人が気になりますね。それはあなたが誰よりも気配りができる人だからです。
・あなたは使命感がある人です。
あなたは生きづらさを感じながらも、一生懸命に生きていますね。そして、誰かの役に立ちたいと考えているのではありませんか?そうだとしたら、あなたは使命感のある人です。
・あなたは聞き上手な人です。
あなたは人の話を聞くのが上手ですね。しかも、強く共感できるので、相手はあなたに話を聞いてもらうことで癒されています。
・あなたは責任感の強い人です。
あなたはやりはじめたら、つらくてもつらいと言えずにその仕事を続けたりしませんか?そうだとしたら、あなたは責任感の強い人です。
・あなたは人の気持ちがよくわかる人です。
人の気持ちを察知しすぎてつらくなることがありませんか?もしそうだとしたら、あなたはその人自身よりも、その人のことをわかっているのかもしれません。
・あなたは礼儀正しい人です。
できるだけ軋轢を生まないように、あなたがおとなしくしているとしたら、誰よりも礼儀正しい人に見えます。事実、あなたはそのようにふるまっているはずです。
・あなたは学習能力が高い人です
これまであなたがあなたの敏感さで色んなことを感じてきたとしたら、あなたは多くのことを学習してきています。こんな場合にこうすればいいという判断も的確にできるはずです。
・あなたは直観力のある人です。
あなたは人が気づかない些細なことに気が付いたり、微妙な変化や危機においても敏感に察知できる直観力を持っているはずです。その直観力は、相手の知らない相手のよいところを引き出すことにも役立てることができます。
■ HSPのあなたへ提案
HSPは能力だと私は考えます。
自分を大切にしたいと思うから、敏感になるのです。
他人のことを気にして上がられるから敏感になるのです。
こうした感性は素晴らしいもので、誰にでもあるものではありません。実際、すぐれた芸術家や科学者の中にはHSPの人がたくさんいるようです。
あなたの才能は、仕事にすることもできるのです。
あなたに向いている仕事は
セラピスト
カウンセラー
などの人を癒す仕事
音楽家
デザイナー
などのクリエイティブな仕事
企画者
プランナー
などの発想力が大切な仕事
聞き上手は営業マンにもなることができます。
あなたの能力を発揮できる場所は、あなたが想像しているよりもはるかにたくさんあるのです。
まとめ
あなたがこれまで敏感すぎて苦しんできたことは、すべてあなたの財産です。敏感さはあなたに備わった才能であり、あなたの才能を待っている人はたくさんいるはずです。
現在、私たちは、HSPの方々がカウンセラーやセラピストとして活躍できる場所を作るために、紹介サイトを構築しています。
現在、先行の登録を募集しています。こちらのぺーじで登録ができますので、よろしければご覧ください(費用はかかりません)
画像をクリックすると、案内ページに遷移します。