この記事の流れ
おうちでサロンを開業したい。
自宅でできるセラピーを探している。
そんなあなたのために、様々なセラピーをご紹介していく
「セラピーガイドブック」
各セラピーの簡単な歴史や施術の方法、
またおうちでセラピーをする場合に必要なことなどを
ご紹介していきますね。
第二回目は、「フェイシャルリフレクソロジー」です。
1.歴史
現在、日本で行われているフェイシャルリフレクソロジーで一番知られているものは
「ソレンセン式フェイシャルリフレクソロジー」で、およそ30年ほど前に
デンマーク人のロネ・ソレンセンが体系立てた顔のリフレクソロジーです。
世界25ヶ国に広がっています。
2.施術の方法
「リフレクソロジー」というのは、直訳すると「反射学」という意味です。
代表的なものは、足の裏の特定の部位を押すと、内臓や他の特定の部位に
変化が起きるという考え方をベースに行われている足のリフレクソロジーですが、
フェイシャルリフレクソロジーでは、顔にも足裏と同じように全身の反射区があると
していて、100種類以上のポイントを刺激することで全身の機能を活性化していきます。
施術は、ベッドに横になり着衣のまま、顔のツボを刺激していきます。
刺激をする際、少量のオイルなどを使う場合もあります。
3.どんな方にオススメのセラピーなの?
- 未病と言われる状態で、病名はつかないけれどなんとなく不調が続いている方
- 一般的なエステのフェイシャルでは物足りない方
- 美容と健康、両面から働きかけたい方
- 精神的な不調(不眠や自律神経失調症など)に働きかけたい方
- 顔のたるみ、しわに悩んでいる方
- 脳の機能を活性化していきたい方
4.平均的な価格と施術時間
- 価格 6,500~18,000円
- 時間 60~120分
5.おうちサロンで施術する場合に必要なもの
- ベッド
- オイルを使う場合はオイル
6.おうちサロンでの施術を考えている方のためのポイント
- 施術は手のみを使用するため、物品的な事前準備は不要。
- メイクを落として施術を行うので、施術後にメイクをしたい方への時間と場所が必要
7.代表的な団体・協会など
8.施術を受けた感動をおうちサロンに望むこと
顔のツボを押すことで、全身の部位に働きかけてくれる、というのは
受ける側からすると、とてもお手軽で一粒で二度美味しい感が満載です。
また、感情の解放も促してくれるアプローチもあり、
心と体のつながりに興味がある方には興味深い施術です。
その分、施術者には施術の技術だけではなく、
クライアントから色々な要素を聞き出すカウンセリング能力も
求められるでしょう。
施術とは別にリラックスして話を聞けるスペースが
あるといいですね。